【10.10.25】今後も講座目白押しです!

 まだ、告知ページができていない、今後の予定講座をお伝えします。
 すべて未決定です。
 決まり次第、アップしていきます。


●飯島幸親氏を囲んでのタウンミーティング(12月29日あたりを予定)

 これは、飯島さんに、ざっくばらんに質問を投げかけて、「飯島さんだったら
 どのように解決するか」、「このようなケースは、米国ではどうしているのか」
 といったことを討論していく場を考えています。
 講義のような一方的に話をするのではなく、みなでいろんな意見を出し合って、
 ホテル業界の問題の解決策を探していく場です。

 
●オーナーリレーションと金融・不動産の基礎知識(12月4日午後を予定)

 10月22日に開催した宿屋塾「ホテル運営者が知っておくべきオーナー・投資家
 の理論」(http://yadoyadaigaku.com/program/JK1018.html)は、大好評を博
 しました。時代のニーズにもマッチしていますし、高度な内容にも関わらず分
 かり易い内藤信也氏の講義は、満足度のかなり高い講義でしたが、2時間とい
 う設定には少し無理があったため、約半日かけて行うものを再度開催します。

 
●宿泊特化型ホテルのためのマーケティング講座(来年1月中旬を予定)

 お客様が価格に敏感ゆえ価格競争に成り易い、ブランドが効きづらい、競合が
 多いなどの理由から、ホテルのさまざまな業態の中で、マーケティングが非常
 に難しいのが宿泊主体型ホテルという業態です。
 ここのマーケティングを徹底的に考えていきましょうという試みです。
 ターゲティングをしっかりしてポジショニングを明確化すれば、多くの競合と
 の差別化ができます。
 年明け一月の週末に、都内ホテルにて1泊2日の二日間で企画中です。


●ホテルマネジャーに必要な会計基礎講座(来年2月ごろを予定)

 現在、入門講座「グローバルホテル会計入門 〜すべてのホテルパーソンが知
 っておくべき ホテルビジネスの数字とユニフォーム会計の概要」という講座
 (http://www.yadoyadaigaku.com/program/PP1006.html)をラインナップして
 いますが、そのステップ2の講座です。
 ユニフォーム会計(固定費/変動費の分類と具体的な会計処理について)、フォ
 ーキャスト(ユニフォーム会計に基づく予測会計の実践)、損益分岐点とプロ
 フィットフロースルー、PL分析といった内容です。


●ホテリエのためのソーシャルメディア活用術(来年1月あたり)

 SNS、ツイッター、フェイスブックなど、いま話題のソーシャルメディアの活用
 方法や、口コミを喚起させるテクニック、ネガティブな情報を出さないポイント
 など、ホテルマーケティング担当者やプラン造成担当者には欠かせないノウハウ
 を紹介します。


●ソムリエを究めれば、総支配人として通用する(12月か1月を予定)
 
 第9回世界ソムリエコンクールオーストリア大会の日本代表ソムリエである石田
 博氏による講演会です。ワインリストづくり(店舗イメージ/プライシング/売上
 ・単価向上/顧客満足/マーケティング/リニューアル)ワインのお勧め販売(企画、
 販促、商品開発、観察、洞察、心理、PR)、セラー管理(在庫管理能力、資産管
 理、運用、購入、インベントリー)といったように、ソムリエとして必要な知識
 やスキルはすべてホテル総支配人が必要とするそれと非常に酷似します。
 すべてのFBマンに、職人的なサービスマンとしてだけでなく、ビジネスマンとし
 てのスキルを磨くことの必要性を説きます。


 そのほか、ジョーンズラングラサールホテルズの沢柳氏に「ホテルが倒産すると
 き・売られるときのホテリアの心構え」といったような講義の依頼もしています。

 さらに、来年は、「ホテルマネジメント入門講座」のようなシリーズ講座による
 基礎講座「ホテル総支配人養成講座」をラインナップする予定です。そこには、
 オーナーリレーションや、内部統制といった欠かせない基礎知識講座も盛り込み
 ます。

 順に整いましたらアップしていきますので、今後とも宿屋大学にご期待ください。

ページトップ