【プロフェッショナル講座】「旅館経営実践講座~10年先の未来を創造する骨太リーダーを育成!」

 

 最少催行人数に達せず、開講無期延期になりました。
旅館経営講座は、改めてご案内いたします。

 

 宿屋大学は、旅館総合研究所と共催で「旅館経営実践講座」を開講します。

 旅館の経営者や承継者を対象に、旅館経営に必要なノウハウを体系的にお伝えする講座です。

 月一回、一年間掛けて学ぶ、限定10人の講座です。

 旅館経営の大きなテーマである、社員満足、顧客満足、集客や単価アップによる売上アップと経費節減、効率的な運営手法や料理の魅力づくり、危機管理までを網羅しています。

 さまざまな講師によるレクチャーだけではなく、ゼミ形式で受講者が切磋琢磨する場所になります。ノウハウを受け取るだけではなく、一年間の受講をしながら自社の業務改革も進めていただきます。旅館総合研究所の重松所長によるアドバイスも惜しみなく提供します。

 また、本講座は月一回のペースの開講ですが、不定期でウラ講座も企画します。

 そこでは、受講生の旅館にみなで泊まりに行ったり、名旅館に行って経営者の話を聞いたり、金融機関の方との講和会などを行なっていきます(別途実費がかかります)。

 旅館の健全経営を目指し、スタッフもお客さまも笑顔でい続け、未来永劫続いていく経営の軸を強化したいと考える方、ぜひとも共に学びませんか。

 

 

【講義内容】

(1)  4月19日  社員の幸せとやる気が何より大事!
           ~社員が夢中になって働き出すマネジメント
(2)  5月17日  ホスピタリティ・ロジック講座
           ~ホスピタリティをビジネスにつなげる仕組み
(3)  6月21日  マーケティングと運営に生かすアンケートのポイント
(4)  7月26日  旅館業のマーケティング その1 
           商品と価格(魅力づくりとレベニューマネジメント)
(5)  8月16日  旅館業のマーケティング その2 
           プロモーション(ウェブマーケティング)
(6) 9月27日   旅館業のマーケティング その3 
           写真の撮り方と使い方
(7) 10月18日   旅館業のマーケティング その4 
           インバウンドマーケットのマーケティングと運営のコツ
(8) 11月15日   マルチタスクオペレーション&コストコントロール
           ~様々な経費削減・原価率ダウンのノウハウ
(9) 12月20日   旅館経営者が知っておくべき財務の知識
(10)1月17日   料理の研究 ~コストを抑え満足度を高めるメニュー開発
(11)2月21日   旅館業の危機管理 食品衛生他
(12)3月20日   旅館業のシステム&CRM
               ※スケジュールは変更することがあります。

 


【旅館経営者養成講座の3つの魅力】

その1 健全経営のための近代的な旅館経営の理論やノウハウが得られます。
その2 旅館経営に必要な各種武器(ツールやスキル)と使い方を伝えます。
その3 次代の旅館業を担う同志の輪ができます。

 

【主な対象者】

●現役旅館経営者・オーナー・女将
●旅館承継者
●旅館経営を学びたい人どなたでも

 

地図

 

 

■旅館総合研究所 重松正弥所長のプロフィール

 

 1996年早稲田大学理工学部卒業後、総合スーパーのダイエーに入社、鮮魚部門に配属。
毎日朝から晩まで魚を切る経験を経て、本社経営企画(予算管理担当)に異動。金融機関、公認会計士と格闘しながら中期経営計画作成、リクルート、アラモアナショッピングセンター売却などに従事。 2001年人材派遣のパソナに転職。予算管理部長としてナスダックジャパン、 東証一部上場を達成。その後、子会社常務取締役を歴任。 2005年高級レストランひらまつに入社。経営企画部長、ブライダル企画部長として事業開発を担当。東京ミッドタウン、名古屋ミッドランドスクエア、国立新美術館等の出店プロジェクトを担当。 2006年星野リゾートにてゴールドマンサックスと共に全国の温泉旅館再生事業を担当。専門はマーケティングだが、1年の8割は旅館の現場支援に充て、トラブル時の火消し役支配人として高く評価される。 2008年旅館総合研究所を設立。金融機関、ファンドからの依頼に基づき着実に利益アップへとつなげるコンサルティングがモットー。
(ウェブサイト:http://ryokan.co.jp/

【日程】

 

 

2015年4月19日(日)~2016年3月20日(日)
毎月第三日曜日、半日(13:00~18:00)、全12回

【受講料】

36万円(税別)

※年間パスポート使用不可

※単講座のみの受講可(その場合は一講座36000円)

※本講座は、もし受講者に都合により欠席した場合、次年度以降の同講座を、追加料金なしで受講することができます。

【定員】

10人(最少催行人数5人)

※応募者多数の場合、履歴書とエッセイの内容を見て入学を判断します。

【必要書類】

履歴書、エッセイ「なぜ、旅館経営を学びたいのか、将来の夢は?」

【会場】 東京YMCA国際ホテル専門学校
東京都新宿区西早稲田2-18-12
TEL050-5306-2953
印刷する
セミナ―申し込み

宿屋大学のホームに戻る