使うのは身体じゃなく頭。
磨くのは根性よりも頭脳です。

第二回
ホテルマネジメント入門講座


本講座ですが、諸事情により開講を無期延期といたします

ホテル“サービスパーソン”ではなく、ホテル“ビジネスパーソン”になるための7講座

みなさんは、PLとBSをご存知ですか。マーケティングとセールスの違いを理解していますか。アメリカでは、レベニューマネジメントや財務諸表分析を大学で学んでいます。わが国でもグローバルレベルで競争する企業は、入社前から財務諸表分析やビジネス英語を取得することを義務付けています。残念ながら日本のホテル業界は、これらを40歳になっても知らない人が実に多いです。これでは、海外のホテル業界や、日本経済界から、置いていかれることは目に見えています。

みなさんは、プライベートを犠牲にしてまで、献身的に現場で接客をしていると思います。それが悪いとは言いません。しかし、ひたすら現場で頑張るだけではダメなのです。現場で3年以上いる方、これからは、使うのは身体じゃなく頭です。磨くのは根性よりも頭脳なのです。ホテリエとしての自分の人生をよくするために、自分が選んだ仕事や業界をもっと好きになるために、努力の方向を「ビジネスの学び」に変えてみませんか? 

今年の初めに開催した「第一回ホテルマネジメント入門講座」は、大変好評をいただきました。オンラインコミュニケーションが一般化しつつある今、遠方の方も受講しやすくするために、第二回はZOOMにて開講いたします。

【日時】

本講座ですが、諸事情により開講を無期延期といたします
2020年6月26日(金)、7月3日(金)、7月10日(金)、 7月17日(金)、7月25日(土)、7月31日(金)、8月7日(金)
それぞれ19:00~21:30 ※注………DAY4のみ土曜日開講です。

【定員】

32人(最少催行人数 20人)

【料金】

55,800円(税込み)

【会場】

ZOOMによるオンライン

【対象者】

学歴・経験・年齢不問
●ホテル・旅館の現場を3~5年ほど経験し、今後はマネジメントを担っていく立場の方
●ホテル業界志望の学生
●ホテルマネジメントに興味のある方どなたでも

【本講座の特徴】

●3カ月間、学びを共にするクラスをつくります。講師からだけではなく、クラスメイトと共に学び合う場所となります。よって、一講座のみの受講は不可です。
●本講座は、2.5時間×7講座の授業での学びだけに留まらず、オンライングループを活用して事前課題や振り返りレポートなどを行っていただき、学びを定着させていきます。
●講師からのレクチャーだけではなく、受講者が「自ら考える」を促します。
●事前課題や課題図書を提示します。 

第二回「新・ホテルマネジメント入門講座」シラバス

(時間はすべて19:00~21:30 @ZOOM)

日程

テーマ

講師

ラーニングポイント

DAY1

6月26日(金)

ホテルビジネス概論

株式会社宿屋塾
代表取締役 近藤寛和

宿泊業とはなにか、どんな価値を世の中に創造している事業なのか、業界を構成するものにはどんな事業や仕事があるのか、構造はどうなっているのかなど、宿泊という事業の本質を考えます。

DAY2

7月3日(金)

ロジカルシンキング入門

非公開

問題はなにか、どんな枠組みで検討すべきか、原因は何か、打ち手はどうすべきかといった問題解決のプロセスや枠組みを学びます。それによって論理的思考の訓練をします。

DAY3

7月10日(金)

リーダーシップ

非公開

明確な目標を設定共有し、チームを束ねて一人一人の力を高め組織行動を最大化する。これがリーダーシップです。組織を引っ張る、一人ひとりをモチベートしながら動かすノウハウやスキルを学びます。また、グローバル競争時代のホテル業界にあって、ホテリエは、どのようなマインドとスキルを身に着けるべきかもお伝えします。

DAY4

7月17日(金)

宿泊事業入門

ホスピタリティマネジメント(株)
シニアディレクター 佐藤 直人氏

宿泊というビジネスの本質は何か、どのような業態があり、目指すべき利益率はどのくらいで、どんな取り組み(戦略や戦術)があるのかなど、ホテル業界人が知っておくべきチェックリストをお伝えします。

DAY5

7月25日(土)

料飲事業入門

株式会社宿屋塾
コースディレクター 平賀健司

フードビジネスの基本、利益率の基準値、業態の種類、ホテルにおける料飲施設の役割、MICEビジネスの知識など、ホテル業界人が知っておくべくチェックリストをお伝えします。

DAY6

7月31日(金)

ホテルの数字

株式会社ウエディングジョブ
代表取締役 石渡雅浩氏

ホテルというビジネスを行っていくうえで、必要不可欠な数字の見方(PL・BS・ユニフォーム会計など)、分析の仕方、ベンチマークすべき指標や基準値などを学びます。

DAY7

8月7日(金)

ホテルマーケティング
入門

株式会社パレスホテル
ブランド戦略室
マーケティング課 デジタルマーケティング マネジャー
佐々木 潤

ビジネスとは価値を創造して誰かに提供し、その対価としてお金を受け取ることですが、その「誰に」「どのような価値を」「どう提供するか」を設計することがマーケティングの本質です。この設計図がしっかり機能すれば、「買ってください」とお願いせずとも、お客さまの方から「売ってください」と言ってくれて、自然と売れる仕組みができるのです。本講座では、そのビジネスの本質を理解していただきます。

【第一回「ホテルマネジメント入門講座」受講者の声】

講義やグループディスカッションでたくさんの刺激を受けまして、自分の視野も広がりました。
3ヶ月はあっという間に終わりましたが、宿屋大学で得た知識は一生の財産です。
「自分がすすむべき方向性が見つかります」冒頭で近藤さんから頂いた言葉が実現しました。
今後チャンスがあれば、ぜひPHM養成講座を参加させていただきたいと思います。

ホテル企業
20代 女性

全7回の回数以上に非常に濃密な時間を過ごすことができました。
講義内容としては、ホテルマネジメントとしてはさわりの部分だけだったかもしれませんが、ホテル業界の一員として、現在の自分の立ち位置や、目指すべき方向性が、講義と通して明確に見えるようになってきました。
参加して本当によかったと思います。

ホテル企業
マネジャー 40代、男性

参加前までは、辞書的な説明しかできずにいたホテルの経営や会計に関する単語が、よりリアルに頭に入ってきているのが感じられて、とても実になる講座であったことが実感できました。

大手ホテル企業勤務
20代 女性

感覚的なサービス主体目線ではなく、ビジネス目線から日々の業務を考えることの大切さを学びました。
今後も論理的、客観的視点に則った思考に磨きをかけ、サービスを数値(利益)に結びつける行動を模索し実践していきたいと思います。
また、今回他社の皆様方との交流の中で様々な発想をお伺いするたびに、自分自身が非常に狭い視野でしか物事を考えられていなかったことを痛感しました。
プロフェッショナルな方々とお時間を共有できたことに感謝いたします。

都内不動産系ホテル企業
フロント勤務 30代男性

ロジカルに、問題解決にはどのような原因があるのか、あとは数字も意識して仕事をするようになったのは大きな変化でした。
自分の苦手なことにも怖がらずに挑戦してよかったと思います。
この宿屋大学での講座を生かし、いまの職場で広報、マーケティングをしっかり習得していきたいと思っています。
そしてPHM講座を受けられるような力をつけたいと思います。 

建築系ホテル企業
広報 30代 女性

講師の方々、スタッフの方々には心より感謝申し上げます。
またすばらしいホテルの方々と交流の機会が持てたことを光栄に思います。
今回の入門講座で得た知識をしっかりと自分のものにする為しっかり復習し現場で活かせるよう取り組んでまいります。
皆様、この度は本当にありがとうございました。

旅館マネジャー
30代男性

まだ学生ではありますが、自分がいかにこの業界の表面的な部分を見て、将来について考えていたかを気づかされることが多々ありました。
今回学ばせていただいた内容を、将来の中でより実務的な形で自分の中に落とし込めるよう、今後の大学での学びも合わせて引き続きホテルに関する勉強を深めていきたいです。
あっという間の3か月間でしたが、本当にありがとうございました。

観光系大学
4年 男性